
『超激戦ボスラッシュ SUPER3』を超サイヤ人4ベジータで攻略する際の操作方法を紹介します。
この方法を使うと、毎ターン超サイヤ人4ベジータで攻撃することが出来ます。
毎ターンです。
毎ターンベジータが攻撃するための前提条件
- 超サイヤ人4ベジータがリーダー、サブリーダーである
これだけ。
チーム編成はこのようなイメージです↓

ではこのチームにて、どのように操作していくとベジータが毎ターン攻撃できるのかについて解説します。
バトル中の操作方法
1ターン目


バトル開始です。1ターン目の最初の並びはランダムです。
超サイヤ人4ベジータが連続して並んでいますが、両サイドにばらします。
ばらす事で次回登場するターンを別々にします。
バトル序盤は敵も弱いので、攻撃よりも自分のチームの順番を整えることに注力しましょう。
2ターン目

この時点ではまだベジータの毎ターン攻撃ができません。
今表示されている3キャラが次回に何ターン目に出てくるのかを計算しながら順番を入れ替えます。
先頭の悟空と最後尾の超ベジットは、どちらも超サイヤ人4ベジータとのリンクスキルが優秀なので、次回登場時に別々のターンになるようにします。
3ターン目


1ターン目に出てきた超サイヤ人4ベジータが再登場!
すかさず先頭に移動します。
この時点ではまだ隣が悟飯なので、大したリンクスキルが発動しない・・・。
4ターン目

1ターン目の最後尾にいた超サイヤ人4ベジータが登場。
2ターン目の先頭に配置した超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の界王拳も隣に配置。リンクスキルもばっちり!
5ターン目

3ターン目で先頭に配置した超サイヤ人4ベジータが登場。
2ターン目の最後尾に配置した超ベジットが隣に!リンクスキルもばっちり!
6ターン目

4ターン目で先頭と2番目に配置した2キャラがが登場。
リンクスキルもばっちり!
7ターン目

超サイヤ人4ベジータと超ベジットのターン!先頭に配置しよう。
リンクスキルもばっちり!
以降、毎ターン超サイヤ人4ベジータが出てくる無限ループ!
先頭に配置するのを忘れずに!
[Adsense]
次のバトルはどうなる??
BOSSラッシュの第2戦はフリーザ戦ですが、見ての通り、
キャラの順番は先ほどのバトルで整えた順番がそのまま継続しています!

総括
この方法にて挑戦したところ、かなり余裕を持ってクリアできました。
ポイントは必ずベジータが毎回出てくるように調整する事。
敵の2回攻撃や3回攻撃が重なっている場合、そこに超ベジットを配置したくなったり、ウイスなどの比較的弱いキャラに攻撃が集中してしまう事もあるのですが、このチームのHPなら持ちこたえることが出来ます。
ウイスのパッシブの回復をうまく合わせられるようになると、回復アイテムの節約につながります。
関連記事
- 超激戦ボスラッシュ SUPER3の攻略情報
- 超激戦BOSSラッシュの攻略情報、敵登場パターン、攻略デッキ紹介
- 潜在能力解放を66%まで進めて気になった事
- 潜在能力開放の新スキル・ステータスアップ値など総合まとめ