Quantcast
Channel: アンドロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10384

マストドン(Mastodon)って何?使い方や各種用語解説!新世代の分散型SNSが構築できるオープンソース

$
0
0

twitterに変わる新たなSNSとして呼び声高いMastodon(マストドン)』の使い方やインスタンスの立ち上げ方、各種用語解説などの攻略記事です。初心者でも分かるマストドンの基本のキを解説!リモートフォローやトゥート、NSFWなどの新しい単語の意味も開設していきます。

マストドン

目次

Mastodon(マストドン)ってなに?

wiki情報。2016年10月に立ち上がったミニブログを提供する為のフリーソフトウェア。オープンソース型で誰でも自由に立ち上げる事が出来まる。

Mastodon(マストドン)概要

マストドンは誰でも自由にサーバを構築する事ができ、これを「インスタンス」と呼びます。ユーザーはインスタンス毎に登録を行い利用開始する事となりますが、別のインスタンスのユーザー同士でフォローし合う事が可能で「リモートフォロー」と言います。
基本的には自身が登録したインスタンス内のユーザーの投稿を閲覧したり交流したりしますが、この「リモートフォロー」で繋がった別のインスタンスのユーザーの投稿を確認する事可能で、これがマストドンの大きな特徴とも言えます。

twitterに良く似たUI

マストドン

PC版マストドンのホーム画面。ツイートデッキのようなカラーリングとUIが特徴的です。左から、トゥート(投稿画面)、ホーム、通知、メニューとなっており、一番右の枠はローカルタイムラインや連合タイムラインを表示する事が出来る。
右のタイムラインは常にトゥートが流れており、ユーザーの多いインスタンスや連合タイムラインだと、1つ1つのトゥートが物凄い速さで流れていくので確認するのが至難の技です。更新をする必要が無いのは楽ですが、紐付くユーザーが増えるとトゥートのチェックがしづらいというのがネックです。

主要インスタンス一覧(一般)

https://pawoo.net/
pixiv公式のインスタンス。全ての創作者の為のインスタンスと銘打っておりpixivユーザーが多い。日本でも最大級のユーザー数を誇る。

https://mstdn.jp/
大学生(当時)が立ち上げて日本版インスタンス。ジャンルフリーで様々なトゥートが飛び交う。まずはここから登録する人も多いのでは。

https://friends.nico/
niconico/ドワンゴ公式のインスタンス。ニコ動との連携などが期待できる。

Mastodon(マストドン)用語解説

インスタンス

マストドンで構築されたサイトの事。マストドンというのはオープンソースのSNSソフトウェアで、マストドンを使用して構築されたサイトをインスタンスという。
インスタンスを構築するのに特別な資格などは必要なくサーバさえあれば誰でもインスタンスを立ち上げる事が出来る。
さくらレンタルサーバーではいち早くマストドンのスタートアップスクリプトが用意されており、専門的な知識が無くても誰でも簡単にインスタンスを立ち上げる事が出来る。
※必要最低限のIT知識は必要ですが。

トゥート

投稿の事。Twitterで言うツイート

ブースト

twitterで言うリツイートの事。投稿を自分のタイムラインで再度投稿する。
※自分のトゥートもブースト可能

cw

「Contents warning」の略。いわゆる閲覧注意。設定すると投稿したテキストが「閲覧注意」という表示になり、クリックするまでテキスト内容が表示されない。ネタバレトゥートなどではこのCWを設定すると良い。

NSFW

「Not suitable for work」の略。CWと似たような機能だがこちらは画像に対して設定する事が可能。直訳すると「職場で閲覧するのに適さない」とあるように仕事中に閲覧するのに適さない画像などを投稿する際に設定する。設定するとCWと同様「閲覧注意」と表示され、クリックで画像を見る事が出来るようになる。

ローカルタイムライン

同じインスタンスのユーザーの投稿”のみ”が表示されるタイムライン。

連合タイムライン

同じインスタンスのユーザーの投稿に加えて、「リモートフォロー」したユーザーの投稿、同じインスタンスのユーザーがブースト・お気に入りした投稿が流れてくるタイムライン。

リモートフォロー

通常のフォローが同じインスタンスのユーザーをフォローする事に対して、リモートフォローは別のインスタンスのユーザーをフォローする事を刺す。
リモートフォローする事で、別のインスタンスのユーザーでありながら、自分のホームや連合タイムラインで投稿をチェックする事が出来る。

お気に入り

投稿に対してお気に入りを行う事が可能。お気に入りリストで後から確認する事が出来る。

国交断絶

インスタンスの管理者が設定可能。いわゆるドメインブロックで、特定のインスタンスからのリモートフォローを一切ブロックするというもの。既にリモートフォローしているユーザーに関しては削除扱いとなります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10384

Trending Articles