
LINEのトークルームでyoutubeなどの動画を共有した際に、動画を小窓標示にして、動画を再生しながらトークの返信をしたり出来る事はご存知でしょうか?
本記事では意外と知られていないLINEの動画小窓標示機能の使い方を紹介します。
この技を使えば、動画をながらで見ながらLINEの返信を行うという、グータラな生活が完璧に行えるようになるんで、是非ともマスターして見てはいかがでしょうか?
動画を小窓表示にして再生しながらLINEを操作する方法
まずはyoutubeなどの動画をLINEで送信します。

動画タップで再生が開始されます。
その場合、デフォルトでは↓以下のような全画面での再生が行われますが。。

小窓化する為に、再生画面右上のマークをタップして見ましょう。

すると、再生していた動画が小窓化し、LINEの操作をしながら動画を視聴する事が出来るようになります。

小窓化した動画は、動画部分を摘んでスワイプすれば、画面内で自由に動かす事が出来るので、邪魔にならない位置で再生しながら、LINEの操作を行う事が可能です 。
また小窓化した状態で、再生・一時停止・音量調整・シークなどの基本的な操作も出来るので使い勝手も抜群です。

小窓化した動画は、LINEのトークルームだけでなく、トーク一覧やフレンド一覧、メニュー画面などでも再生されるので、LINEのほぼ全ての機能が動画を再生しながら行えちゃいます!
スマホでyoutubeを見ている最中にLINEが来ると、アプリを切り替えなければいけないので、ついつい返信が遅れがちですが、この機能を活用すれば、動画視聴とLINE返信をほぼ同時に行う事が出来るので、このような場面が多い方は、是非本記事の方法を活用して見てくださいね。