
スマホを機種変更すると、LINEのスタンプは再ダウンロードする必要があります。もちろんお金はかかりません。
すぐに終わる作業なので、LINEをインストールして無事にアカウントの引き継ぎが完了したら真っ先に対応しておこう!
関連記事
▶LINEのアカウントを引き継ぐ方法
▶LINEのアカウントを引き継ぐ方法
LINEスタンプを再ダウンロードする方法

まずは【設定】から【スタンプ】。

【マイスタンプ】を選択。

ここにあなたが今まで購入したLINEスタンプが一覧で表示されています。
右側にある【矢印ボタン】をタップするとダウンロードが開始されます。もう使わないスタンプはダウンロードしない方がいいかもしれないですね。トークのとき使いたいスタンプが見つかりにくくなってしまいます。
【すべてダウンロード】をタップすれば全スタンプを一括でダウンロードすることも可能です。

ほんの数秒でダウンロードが完了します。
LINEスタンプを順番を整理しておこう

一通りLINEスタンプのダウンロードが完了したら、【マイスタンプ編集】からスタンプが表示される順番を整理しておくことをオススメします。

右側の横線3本ボタンをタップした状態で上下することにより順番を入れ替えることができます。上にあるほど優先順位は高くなります。
こういった機会でしかやらない作業になると思うので、めんどくさがらずにやっておくとすごく快適にLINEを利用することができますよ。