
LINEのタイムラインには、LINE上の友だちの投稿や広告が表示されます。
が、興味のない友だちからの投稿や広告ばかりが表示されると、非常に鬱陶しいです!
そこで、LINEのタイムラインに表示される投稿や広告をユーザー/広告主単位で半永久的に非表示にする方法を紹介します。
タイムラインの投稿が多すぎて困ってい方は必見ですよ!
タイムラインに表示される邪魔な投稿や広告を永久に削除する方法

このようにLINE上の友だちの投稿やシェアした投稿が表示されるのですが、大した内容じゃないのに頻度が多い人の場合は迷惑だったりします。
そんな時に設定しましょう。
※非表示にした事は相手方には通知されないので安心して非表示にしましょう。

批評にしたい投稿右側のメニューボタンを選択します。
※「・・・」のようなマーク
すると非表示設定のメニューが表示されます。
この友だちからの投稿を半永久的に非表示にしたい場合は、真ん中の「この投稿者の投稿をすべて非表示」を選択します。

「OK」を選択すれば設定完了です。
これで、選択した友だちからの投稿は全て表示されなくなります。

元に戻したい場合は、「設定」→「タイムライン」→「タイムライン非表示リスト」からいつでも元に戻すことが出来ます。

明らかにスパムだなと思う投稿だった場合は「通報」するのも手です。
LINE運営側に悪質な投稿として報告する事が出来ます。

広告を非表示にしたい場合も手順は同じです。

広告名の右側に表示されるメニューを選択すると広告非表示メニューが表示されます。
「このアカウントのすべての広告を非表示」を選択する事で、半永久的に広告を批評にする事が出来ます。

OKを選択すれば設定完了。
広告の場合は、一度非表示に設定すると再度表示されるようにする事が出来ないのでご注意を。
※不都合に感じる事はほとんどないと思いますが。
不要な投稿や広告は削除設定をして、友たちとの交流で盛り上がれるタイムラインをもっと活用しましょう!