
Twitterを利用していると、タイムライン上に広告が表示されます。
Twitterもこの広告費によって運営が成り立っているのでさすがにゼロにすることはできませんが、多少減らすことはできるかもしれません。
最近Twitterの広告量が多いなと思ったら、今から紹介する方法を試してみましょう。
広告の表示が多いなと思ったときの対処法

【設定をプライバシー】を選択します。

【プライバシーとセキュリティ】をタップ。

【カスタマイズとデータ】をタップ。

一番下にある【Twitterデータを見る】をタップ。

【カスタマイズとデータ】のタブをオフにします。

そのまま【はい】で完了です。
ユーザーに関連した広告が提案されなくなる
【カスタマイズとデータ】をオフにしたことにより、Twitterはあなたが興味があると判断した広告を提案できなくなるため、広告表示の機会が減る可能性があります。
逆を返せば、全く興味のない広告が表示されることになるわけですが、そこは「ブロック」や「ミュート」をうまく使い分けて対応していきましょう。