Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Twitterなどのようにサブアカウントが手軽に作れないと思いがちですが、実はLINEでもサブアカウントを作ることができるんです。
本来、企業がマーケティング用として活用する「LINE@」という機能を利用します。LINE@は個人でも利用することができるので、一般的には知られていないですがすごく便利なんですよ。
ということで今回は、LINE@の作り方を紹介していきます。
LINE@の作成方法
サンプルとして、ここでは当サイト「アンドロック」のLINE@を作ってみましょう。
Image may be NSFW.Clik here to view.

まずは、Google PlayもしくはApple Storeから「LINE@アプリ」をインストールします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのままLINE@を開きます。【始める】をタップ。
▶LINEのパスワードを忘れてしまったら?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【同意する】をタップ。
※年齢認証を求められたら、してもしなくてもどちらでもOK。
▶LINEで年齢認証をする方法
Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロフィールを埋めましょう。主業種は該当するものを選べばOK。個人利用の場合は「個人」を選択してください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな感じで完成したら【アカウントの作成】をタップ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

それぞれにチェックを入れて【次へ】。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【同意】をタップ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これでLINE@のアカウントが作成できました。チュートリアルから使い方をレクチャーしてみてください。
LINE@上でユーザーとやりとりができる!
Image may be NSFW.Clik here to view.

LINE@はいわばもう一つのLINE。こんな感じでユーザー同士でやりとりすることができますよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINEと同じように、LINE@の友だちを増やしていくこともできます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

企業用として使われることが多いLINE@ですが、サブアカウントとしても是非利用してみてください!!